6.3 小窓
6.3 小窓
日記やプロフィール・コミュニティのトピックやイベントに専用のURLを貼り付けることによって、
文字や写真だけでは伝わりにくい情報を表示することができます。欲しい商品・気になる書籍・地図・動画などを表示したい場合に便利です。
《 使用できる小窓一覧 》
※予告なく変更される場合があります
使用できる小窓一覧は以下の通りです(サービスが停止する場合もあります)。
・Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/
本やDVD、電化製品など様々な商品を扱っている通販サイトの小窓です。価格やランキング順位などが表示されます。
・価格.com http://kakaku.com/
ユーザー数No.1の価格比較サイトの小窓です。価格やランキング順位、ユーザーレビュー点数などが表示されます。
・食べログ.com http://r.tabelog.com/
kakaku.comの運営するレストランガイドの小窓です。レストランのレビュー点数、情報、予算などが表示されます。
・GoogleMap http://maps.google.co.jp/
Googleが提供している地域検索サービスの小窓です。検索された地図を小窓として表示します
(URLは地図の「このページのリンク」をクリックするとでてきます)。
・SecondLife http://secondlife.com/
オンラインゲームSecondLifeの小窓です。地図が表示されます。
・BLOG APARTMENTs http://www.blog-apart.com/
BLOG APARTMENTs提供のブログパーツ各種が使用できます。ゲームや時計といったちょっとした機能が表示されます。
<動画小窓(動画を表示する小窓)>
・GoogleVideo http://video.google.com/
・youtube http://www.youtube.com/(日本語版も可能)
・flipclip http://www.flipclip.net/
・Crackle http://crackle.com/index.aspx
・MyRepo.tv http://www.myrepo.tv/
・ワッチミーTV http://www.watchme.tv/
・ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/
《 小窓を使う 》
(例:YouTube)
1. 各ウェブサイトで欲しい商品や書籍のページを表示させます
2. そのページのURL(アドレスバーに表示されているhttp://から始まるもの)をコピーします
※ブログパーツの場合はタグをコピーします
(タグについてはブログパーツ提供側に確認してください)
3. 日記の本文(またはプロフィールの自己紹介欄)にコピーしたものを貼り付けます
4. 日記を「作成」します(またはプロフィールを「変更」)します
小窓が作成されます
《 Amazon.co.jpの小窓を使う場合 》
1. Amazon.co.jpのサイトで欲しい商品や書籍のページを表示させます
2. そのページのURL(アドレスバーに表示されているhttp://から始まるもの)をコピーします
3. 日記の本文(またはプロフィールの自己紹介欄)にコピーしたものを貼り付けます
4. 日記を「作成」します(またはプロフィールを「変更」します)
小窓が作成されます
※URL内にアソシエイトIDが入っていないと、うまく機能しません
※貼り付けたURL内のアソシエイトIDを変更した場合、URL内のアソシエイトIDが有効になります
※デフォルトでは、手嶋屋のアソシエイトID(◆)になります
※どちらの場合も管理画面で入力したオーナーのアソシエイトIDは無効になります
◆ アソシエイトIDとは? ⇒ 詳細はAmazon.co.jpのサイトでご確認ください